pagetop

2009年2月10日更新

連合大阪 非正規労働センター
ネットワーク組織の名称ご応募作品を紹介

〜多数のご応募ありがとうございました〜

 「非正規労働センター」ネットワーク組織の名称募集にご応募いただきありがとうございました。
応募いただきました78作品をご紹介いたします。入選作品は、2月中に厳正な審査により決定・発表します。

「ネットワーク会員組織名称募集」応募作品一覧
No. 名称 命名理由
1 フラットセンター 気軽にふらっと立ち寄れること、上下の区別無くフラットな組織であることの象徴として名づけました
2 よってこワークプラザ 働く者が集まる広場をイメージしたもの
3 ワーカーズインフォメーションプレイス WIP 勤労者にいろいろな情報を提供する場所を想定して名付けました
4 連合ネットワークユニオン  
5 ワーキング大阪ネット 「大阪で働くための情報は“ここ”に集約されている」という意味で名づけます
6 ファイトネット 明るく、元気な未来へ向けての心を持つ意味
7 キャリアパレット 様々な雇用形態で働く人々が互いを尊重し合い、経験をさらに生かした労働につなげていこうとの意味
8 ディーセント フューチャー
(Decent Future)
働きがい、人間らしい未来を実現していこうの意味
9 ユニオン・ベースlife センターが労働問題だけでなく、福祉や日常生活上の法律相談等、生活全般についてのよりどころとなればいいなと思いました。
10 ゆめわーくネット連合大阪 非正規労働者たちを支援し、再び働く意欲が湧き、夢を大きく広げる組織
11 ゆめわーく OSAKA 非正規労働者たちを支援し、再び働く意欲が湧き、夢を大きく広げる組織
12 ユメワークネットおおさか 非正規労働者たちを支援し、再び働く意欲が湧き、夢を大きく広げる組織
13 えんプロジェクト “えん”は、「縁」あって当組織を通じ知り合った様々な職場の人たちが、互いを「援」け、派遣先などとの問題を「円」満解決するという意味です。
14 ライト "由来は、英語の“right”(「(道徳上)正しい」「権利」)と“light”(「光」)です。
どちらも、日本語での発音は「ライト」です。"
15 いてまえ おおざか 気合いを入れた表現、あえて“おおさか”ではない
16 おおざか どや ネット “どや”は、「どーだ、すごいだろう」の意です。
17 あんじょう いわす ネット 問題が解決する様子をイメージして。“いわす”は、ある意味大阪弁にとってキモかも。
18 ともろう Net "とも・・・「とも」に働こうのとも  ろう・・・労働組合の「ろう」
「ともろう」・・・「Tomorrow(明日)」ににていることから、明日に向かって共に働こうというイメージから"
19 ゆめわーく連合大阪 「ゆめ」は夢を。「わーく」は英語で仕事を意味するworkと日本語の「湧く」を表しています。非正規の雇用形態で働く人々を支援する「非正規労働センター」のネットワーク会員組織の名称であり、この組織が多くの非正規労働者の皆さんに仕事に係る夢と仕事を生み出す、素晴らしいものとなりますように願い、この名前を考えました。
20 ゆめわーくネット連合大阪 「ゆめ」は夢を。「わーく」は英語で仕事を意味するworkと日本語の「湧く」を表しています。非正規の雇用形態で働く人々を支援する「非正規労働センター」のネットワーク会員組織の名称であり、この組織が多くの非正規労働者の皆さんに仕事に係る夢と仕事を生み出す、素晴らしいものとなりますように願い、この名前を考えました。
21 ゆめネット連合大阪 「ゆめ」は夢を。「ネット」はネットワークを表しています。非正規の雇用形態で働く人々を支援する「非正規労働センター」のネットワーク会員組織の名称であり、この組織が多くの非正規労働者の皆さんに仕事に係る夢と仕事の機会を生み出す、素晴らしいものとなりますように願い、この名前を考えました。
22 グッ ジョブ ネット(good job) 良い仕事をはりめぐらす
23 かすがい 人と人とを固く結びつける(取り持つ)組織を目指す。
24 ワーキング ネット 仲間同志のつながりを今風に
25 ル・ヴォワーキング "ル・ヴォワール=出会い・再会(フランス語)
新しい仲間や仕事に出逢えるように"
26 ファミリー ステーション 家族のようなつながりをもって、次に踏み出すイメージ
27 サポネット サポート組織とネットワーク会員組織の始めの文字を連ねた。
28 ともアロウズ 共、友、トゥモロウ(明日)、アロー(矢)などから成る造語です。
29 がんばろう 一致団結して、励ましあう決意を表しています
30 ショート ディスタンス 近距離という意味で、ネットワーク会員全員の親密度を表します
31 フレンドパーク 友情、友好の意味から
32 サークル ワーク 団体組織の仕事
33 ネットワーカー 人と人との結びつき
34 がんば労(ろう)ネット(ワーク)" がんばっている労働者のネットワーク
35 D・Work  ディーワーク 働きがいのある人間らしい仕事(DECENT WORK)の略
36 D・NET  ディーネット DECENT WORKをめざす組織
37 希望の光 労働センターという希望の光がある限り、粘り強く頑張ろうとの願いを込めて
38 Work・care シンプルに仕事の世話
39 ふれあいサポート 1人で出来ることには限界があるので、人とのふれあい、つながりを大切に支援して行こうとの意味
40 サンシャイン ネットワーク 輝く未来へ
41 フューチャー リンク センター(通称:FLC) 未来へつなぐ
42 ジャンプ アップ ヒューマン センター 明日への希望
43 わく work net work 良い仕事にめぐりあえる幸せ感を表現
44 非やんネット 愛隣地区労働者を親しみを込めて「釜やん」と呼ぶように、非正規労働者も、暗い世相や現状に振りまわされる事なく愛着の持てる大阪らしい名称として考えました。
45 非さんネット ?44の作品だと、中高年の男性限定になりがちなので、男女を問わず使えるように、さん付けで命名しました。
46 非ちゃんネット ?44・45の総括として、老若男女を問わず、オールラウンドで使えるのではないかと思い、ちゃん付けで命名しました。
47 ライトワークネット 正社員より手軽な仕事の意味
48 ライフビジネスワークセンター 私達の生活を守るところ
49 セーフネットワークスセンター 私達の仕事を守るところ
50 シェイク ハンド あらゆる労働者が安心して働けるように、互いに助け合うネットワーク会員組織
51 いいJob ネットワーク いい仕事場で良い仕事
52 スマイル Work ネットワーク いつでも笑顔のたえない職場の仕事
53 try work ネットワーク 何でもトライし、向上心を持てる職場
54 ワークセキュリティー 仕事の確保
55 エッグ 壊れ易い玉子を非正規労働者の雇用状況に例えた。
56 ストレプトカーバス "花言葉を参照し、「信頼に応える」
労働者と企業の仲を取り持ち、応えるという意味で"
57 アイスランドポピー "花言葉「思いやり」
人と人との思いやりを大事にし、縁の下の力持ちとなるよう、という意味で"
58 カーネーション "花言葉「試練に耐えた誠実」
厳しい労働状況を制し、新たな道をめざして行ってほしいと願う気持ちで"
59 e 雇用ネット 電子メール(e-mail)を筆頭に、エネルギー(energy)、経済(economy)、雇用(employment)、様々な所で使用されている「e」というアルファベットを流用しました。
60 はたらこネット 「働こう!」という意欲をシンプルに使用してみました
61 がんばろネット 「頑張ろう!」という意欲をシンプルに使用してみました
62 クリエイト フューチャー ネットワーク これから未来をつくる
63 キャン ドウ ネットワーク 可能性をこめて
64 シャイニング ネットワーク 輝いた仕事を
65 REOネットセンター 連合大阪の頭文字を引用しました。
66 REOヒロセネット 連合大阪の頭文字+非正規労働センターの頭文字も引用しました。
67 連大ネットセンター 連合大阪だけ縮めてみました。
68 "WIS(ウィズ:ワーキング・インフォメーション・サービス)
マル得! 労働インフォメーション・サービス"
"知ってお得な労働情報の無料提供サービス
共に働き続けようということで、「with」とかけて"
69 "WIN(ウィン:ワーキング・インフォメーション・ネットワーク)
お役立ち!労働インフォメーション・ネットワーク"
"働く上でのお役立ち情報満載! 
雇用不安に勝つ!の「Win」にかけて"
70 "FUN
(ファン:フゥチャー・ユニオン・ネットワーク)"
未来の組合員のためのネットワーク会員組織という意味で。
71 きづな 働く仲間の絆が大切
72 働くなかま どんな雇用形態でも同じ働く仲間
73 ワークパル(ネット) 「ワーク」と仲間を意味する「パル」を組み合わせ、働く仲間が支えあうネットワークを表現しました。
74 パワーカー(ネット) 非正規の雇用形態で働く労働者一人ひとりの立場は弱くなりがちですが、みんなが仲間としてつながれば大きな力となることを、労働者を意味する「ワーカー」と力を意味する「パワー」を組み合わせた造語で表しました。
75 はたらスクラム(ネット) 「非正規の雇用形態で働く労働者が仲間として組むスクラム」という意味を込めて名付けました。
76 集まろや! 非正規雇用の方々は日々問題を抱えながらも、互いになかなか団結できない状況があると思われます。関西弁の元気な呼びかけのこの名称は「とにかく集まろうや。ほんで考えていこうや」という気持ちを込めたものです。
77 みんなで生きてくで! 非正規雇用の方々には上記1で述べました状況もあって、自信を喪失し自分の価値を見出せなくなってしまう人も多くいらっしゃるのではないかと思われます。「ベタ」な名称ですが、斬新に人々を引きつけ、前向きな印象を与えるのではないかと考えました。
78 共歩 独りでいるより仲間とともにいる方がいい、無理やりがんばらなくても一緒に着実に歩んでいければいい、相談に乗って一緒に進んでくれる人々がいる・・・・・・このような趣旨を込めました。